2022年9月– date –
-
お稽古
【オンライン三線教室】ZOOMレッスンの受講の様子
ゆくい三線サークルがスタートして早数ヶ月、ZOOMを使ったオンラインの稽古も始まっております。今回はオンライン教室に初参加するサークルメンバーにくっついてのZOOMでのお稽古の様子のレポートです。 ZOOMの三線レッスン この数年のコロナ禍の中で、良... -
香川のグルメ
餃子の専門店 寺岡商店で乾杯【丸亀本店】
お稽古の終わって、大阪二人、地元香川二人と言うメンバー四名で、所要があって丸亀へ。お腹すいたとの大阪チーム要望で、香川メンバーが提案したのは餃子、今では県外からのお客さんも多い、人気の丸亀餃子です。 寺岡商店に来たら すだち胡椒の餃子 寺岡... -
お稽古
大阪の「きよむら三線会堺教室」へお邪魔してきました
「何時でも遊びに来て貰ってかまわんよ、遠慮なく来てちょうだいー」と言う、ゆくい三線のごう先生の言葉を受けて、大阪は堺のきよむら三線会へとお邪魔してきました。 お稽古場所は、香川のAID YUKUIと同じく、昭和な古民家。 玄関を入るとお酒が並んだカ... -
三線の話
三線の伝統的な七つの型の違い【見分け方】
知っている人は知っていると思います、三線には王朝時代から伝わる型がある、三線の型と言うのは三線の棹と呼ばれる木の部分の形が違うということです。 愛用の三線の型は? 型によって音は変わるの? 大好きな唄者が使っているあの三線の型は? 手が小さ...
1