ゆくい三線 ブログ
-
自家製麺のなかむらそば【恩納村】
いつ行っても行列な沖縄そば屋、58号線沿いに有るのでヤンバル方面へのドライブがてらなど、アクセスも抜群(レンタカーとか車は必要ですが)、沖縄そばランキングにはいつも登場する人気店のなかむらそばです。 自家製麺が名物 ともすると、ぼそぼそ感の... -
那覇空港のグルメ【沖縄食べ歩きツアー】
沖縄滞在最終日、9時の開館と同時におきみゅー入ってじっくり見学、それからゆいレール乗って空港へ。フライトは最終便、以前からやりたかった空港食べ歩きを満喫しようと言う計画です。 郷土料理からお酒にスイーツ、沖縄グルメは全部あるって言う触れ込... -
高松城 (讃岐国)【玉藻公園】へ行ってきました
お稽古の次の日の香川県散策、今回は高松城跡 玉藻公園へと足を運びました。普段から高松市民は横目で眺めてる方は多いと思いますが、なかなか足を運ぶことは無いんじゃないでしょうか? 事実、ゆくいメンバーはいつ来たか覚えてないぐらい久しぶり、来香... -
久しぶりの屋島観光
高松市の屋根と言う意味を持ち、かつては島だったと言うことから、屋島と書いて「やしま」、旧字体では屋嶋と書いたそうな。 高松近郊で活動してたら、あまりにも普通に毎日目にしてる、屋島ですが、もう長いこと行った事無いよね、と言う話になって、それ... -
高松市西植田 カフェジャルダンの芝桜を見に行ってきました ❀
毎年この時期になると見頃になるのが 西植田のカフェジャルダンの芝桜です。 某日、お稽古の後、先生のどっか行きたいってリクエストで、ゆくいメンバー揃って芝桜の見頃を迎えたジャルダンへ車を走らせました。 駐車場に車を停めて、入場料払って園内に入... -
香川のおっきなわ Vol.1 盛況のうちに終了しました
元気に歌って 踊って 美味しーさー!! 香川県下の三線演者、沖縄なお店、沖縄好きが集まって開催された、香川県発の沖縄イベント「香川のおっきなわ」は盛況のうちに終了しました。およそ400名ほどの方が来場されたと聞きました。 >>> 香川のおっきなわ ... -
三線のツメの手入れとツメの素材の話
はんこ屋を営む古くからの友人と食事をする機会があって、「はんこも三線のツメも、材料は水牛の角(ツノ)」と言う共通の話題で盛り上がりました。 盛り上がったと言っても、はんこ屋さんは水牛の角を加工して販売するプロ、我々三線弾きと言えば、いちユ... -
ふれあいマルシェ あまの 2023年2月12日(日)【香川のおっきなわ Vol.1 出店者・協賛 紹介】
国道11号線沿いの天野峠西側、香川県の初のブルーシールアイス代理店のふれあいマルシェあまのが、もちろんブルーシールアイスを持って「香川県のおっきなわ」参加です。 出店者のご紹介では、度々沖縄行ったら絶対食べる沖縄食として、ポークたまごおにぎ... -
46Har bor(ハーバー) 2023年2月12日(日)【香川のおっきなわ Vol.1 出店者 紹介】
高松市中央卸売市場にある、人気のグルメスポットうみまち商店街の中にある、スープと雑貨、46Har bor(ハーバー)です。 お店の扉を開けると、右側には沖縄の陶器、やちむんが並びます。その独特の風合いや色は、どれもこれもが南国の雰囲気たっぷりな魅...