ゆくい三線 ブログ
-
三線の話
三線の伝統的な七つの型の違い【見分け方】
知っている人は知っていると思います、三線には王朝時代から伝わる型がある、三線の型と言うのは三線の棹と呼ばれる木の部分の形が違うということです。 愛用の三線の型は? 型によって音は変わるの? 大好きな唄者が使っているあの三線の型は? 手が小さ... -
三線の話
三線工房 訪問記【文字通り三線の修理・販売を行う素敵な場所です】
香川県に暮らす自分たちにとって、三線に実際に触れて、購入できる三線屋や工房などはまったく縁の無いもの、と言うのは現実です。 消耗品のチル(糸・弦)一つでもネットショップで買わないと手に入らないのが地方都市の悲しさでしたが、最近は消耗品など... -
南の島的なコラム
【香川県出身】紅型(型絵染)の人間国宝 そして 首里城を三度救った鎌倉芳太郎の話
2020年の訪沖の際、復元中の首里城を見た後、首里の町をぶらぶらしていた際に、 「何処から来たの?」「香川県からです」 と言う地元の方とのやり取りの後、初めて耳にしたのが香川県出身の鎌倉芳太郎という人物です。 ゆくい三線サークルのメンバーに、氏... -
南の島的なコラム
香川県のサトウキビ畑と砂糖の話
御覧ください、まだ背は低くて、収穫は今しばらく先ですが、南の島で見慣れたさとうきび畑の風景は、さぬき市津田、津田のSAの直ぐ近くです。 この風景が沖縄の物ではなくて、香川県の物だと聞いて、知らんかったと驚かれる方は少なくないと思います。 夏... -
香川のグルメ
【手打ちうどん ひさ枝】ゆくい三線サークル御用達の讃岐うどん
朝うどんから休日の楽しみの一杯飲みうどんまで、ゆくい三線メンバー御用達、他店とは一味も二味も違う居心地の良いうどん屋が手打ちうどん ひさ枝です。 豊富なメニュー 物足りない時は替え玉 うどんが一玉300円、二玉400円、三玉500円と言う値段に後はト... -
三線の話
三線の皮の種類の話
ゆくい三線サークル、スタッフQです。 自分も同じ質問したことがあります、三線を初めて見る方とのやり取りの定番の一つが 「この三線の皮ってハブ?」 「これはね、ニシキヘビの皮」 そんなやり取りだといいます。 三線の皮の種類は三パターンある 本皮に... -
南の島的なコラム
【石敢當(いしがんとう)】沖縄の魔除けが香川県にもあるのか?(調査中)
シーサーと並ぶ、沖縄の風景を彩る石標・石碑の石敢當はご存知でしょうか? 画像は、首里城の城下町、景観地として知られる首里金城町石畳道(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)にある石敢當です。 沖縄の魔除け 石敢當の読み方 石敢當と書いて「い... -
三線の話
三線のカラクイが戻るなどの悩み解決【カラクイ豆知識】
カラクイは三線に糸を巻くための大事な部品、そして、ちんだみ(調弦)と言う大事な仕事を担います。今日はそんなカラクイの話をお願いしました。 カラクイが戻る原因として疑うのはまず糸の巻き方 カラクイが戻る原因として一番多いのが、糸の巻き方が良... -
三線の話
三線の糸(弦)の交換 結び方解説
三線の糸の交換って、敷居が高い、難しいって声も耳にしますしが、当然慣れもありますし、何よりも香川の皆さんは、ご近所に三線屋さんなど無い訳ですから、先生が来られるまでの間、お稽古出来なくなると思うとこれは宜しくありません、 と言うことで、皆...